# 堆肥

■堆肥

牛ふん40Lを3袋とバーク堆肥40Lをすきこみました。
苦労して耕したので、クワで20cmほど溝を引きそこにス
コップで満遍なくまいて、再度クワで山になった所をすき返して混ぜてみました。
最後にレーキで表面をならして作業終了です。


P1050533_R.jpg

ついでに妻が先週植えた球根に水をやりました。なお、先週植えた玉ねぎの種は発芽していなかったので、まとめて
整地しちゃいました。


P1050531_R.jpg

P1050532_R.jpg

帰りにJAの販売所で苗を見てきました。キャベツ、水菜、ブロッコリー、ハクサイの苗(それぞれ6株入って300
円)が売っているので、来週は畝を立てて苗を植える予定です。

夜、息子夫婦と焼肉を食べに行きました。私は焼き係です。地味な焼肉屋さんですが、美味しかった。おなかいっ
ぱい食べました。最初から最後まで焼き係です。
 | ホーム | 

# 耕し作業終了

耕す作業をとりあえず完了です。
今日はスコップで耕してみましたが、クワより力がいらないのと中腰にならなくていいので楽に作業ができました。
スコップで掘り返した土の塊を妻がヘッピリ腰でクワを使ってくだいてくれました。これからはスコップが使えそ
うです。
隣接しているJAで種や苗を見てきましたが、キャベツの苗が6本300円で売っているので今週末に買って植えよう
と考えてます。

全面の耕す作業がようやく終了しました。
左手前は妻のスペースにして、球根やらを植えています。
メジャーで広さを測ってみました。
左:6m40cm 右:5m20cm 上:5m40cm 下:5m80cm (台形です)

右手前に時期遅れの玉ネギの種をまいてみました。

◆なんの知識もなく玉ねぎ直播
P1050530_R.jpg
 | ホーム | 

# 球根植えました♪

端っこに妻が球根2,000円分植えました。
モグラのえさになるかもしれません。

◆いろいろな球根
P1050528_R.jpg

◆準備ができた畑
P1050527_R.jpg
 | ホーム | 

# 初めての農園

農業交流センターの市民農園で初めての作業です。
クワで土を掘り起こして、苦土石灰を2.5kgまきました。ヘロヘロです。

11:30 作業開始
結構広いです。
うっすら草が生えてます。
はじめての畑


14:20 作業終了
ヘロヘロ、汗だく、筋肉痛
なんとかそこそこ耕せました。慣れないクワと中腰の作業は疲れます。背中が痛い、手が震えて力がでません。
P1050520_R.jpg

P1050522_R.jpg


隣の堆肥場と水道。
近くて便利です。
畑②
 | ホーム | 

# プロフィール

野良の人

Author:野良の人
美味しい野菜が作れることが目標です。
なるべく自然流で土と楽しみたいですね。
2014年10月

# 最新記事