# インゲン定植

今年もインゲンはミニドカ。

去年の種が余ってます。

4株。ネットは張ろうかどうか考え中




生姜はタッパーに入れて芽出しした小生姜を5個植え付けた



マルチは前畑を使ってた人が置いていった穴あきマルチを使用した。

穴あきを使った意味は


ない。

今日の第2菜園



トマトとナスの畝は明日以降に定植予定。


今日は朝から雨が降ってるので畑は休みだね。

 | ホーム | 

# サトイモの植え付け

芽出しした食用のサトイモ



全部で10個

管理機借りました。



楽々耕運して

植え付けて

マルチした



左の畝は生姜用


今日の第2菜園



落花生の畝も作った

明日は生姜とインゲンを植え付けて、空いたところに枝豆蒔くかな。


 | ホーム | 

# キャベツの定植

ここのところ天気が良すぎて、のびのびになっていたキャベツの定植をした。
  
曇って風も弱く、さらに小雨が降るという定植日和の予報です。  



ベランダ育苗の9株   






 
無事定植  株間が狭いかな~。  




 


ゴールドラッシュの状態は …  


右奥2ヶ所の芽が出てない。 


 
 
ここから2本を移植します。  

 


 

 


スコップで丁寧にほじくり出して移植  

 


 

 


上手く根付けばいいね 
 
枝豆の天が峰はキャベツと一緒にネットの中だ。 

 



 
ブロッコリーは4株のうち1株逝ってしまった。 

 


 
 
ステックセニョールは4株の成長のバラツキはあるけど生きてます。
 

 
今日の第2菜園
 
 

 


今週はインゲンとナスと鷹の爪を定植予定です。 
  



 | ホーム | 

# ネギと枝豆の種まき

モグラが道路で寝てました。 
 

枯枝で突っついたら、びっくりしてかけだした。 
可愛いけど畑荒らすから微妙~。 
 
ネギ(石倉一本)をばらまいた。 
 
 
  
ジャガイモ畝に枝豆蒔いた。 

 
明日はいよいよキャベツ定植する。 
 
 
 
 | ホーム | 

# 枝豆・トウモロコシの芽が出た

畑には前に使ってた方が植えた芝桜がきれいに咲いています。

枝豆(天が峰)が100%発芽してました。カメムシ対策のネットは今回はしません。5月に蒔くものはしとこかな。

トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の発芽率は70%。

3ヶ所は手で探っても発芽の兆しがありませんが、諦めかけた頃に勢いよく芽がでることもあるからね。
第1菜園の芍薬も大きくなってきました。花が咲き終わったら第2菜園に引越しです。

暖かくなってモグラが走り回っているので、穴に水をたっぷり注入した。
ジャガイモの成長がイマイチです。

去年の十勝コガネはダメのようなので、空いてるところに枝豆植えます。この畝はジャガイモの後は長ネギを植え付ける予定。
ですが
予定のネギ苗も育ちが遅い。東京夏黒2号が2ヶ所に約100本。夏ネギ用に昨年秋に蒔いたが、夏ネギにならない。

今日の第1菜園

ソラマメの芽欠きもバサバサとやりました。
ベランダのキャベツ苗9本なんとかしないとな~。
 | ホーム | 

# 今週は畑に入れず

雪が降ったり、風が強かったりで畑作業はできませんでした

市民農園の菜の花と鯉のぼり



ポット上げしたステラミニ



伏見甘長もこんなもんかな。



インゲン(ミニドカ)、キュウリ(フリーダム)も4つづつ蒔いた。



ついに石油がなくなったので、もう寒くならないでください。

 | ホーム | 

# ソラマメの花 マルチ張り

桜の花は散ってますが、ソラマメの花はこれからですね。

アブラムシのいないソラマメって、ホットする。



アブラムシがいないので、てんとう虫の幼虫もいません。今年はマルチをしたので昨年より成長が早いです。



風が気持ちいいので、第2菜園でマルチ張り。



ベタがけしてある所は、枝豆(天が峰)をまいた。



手前は里芋と生姜のスペース。

明日はトウモロコシをまこうかな。


 | ホーム | 

# 第2菜園のマルチ張り

今日はいい天気だけど風が冷たくて寒い

下手なマルチ張り

枝豆予定の畝



トマト畝はキレイに貼りましょう



それなりに張れた



鏡面とは程遠い

いっぱい、いっぱいです

今日の第2菜園



明日は枝豆まくよ。


ここん所、畝の写真ばっかだ

( ᷇࿀ ᷆ )







 | ホーム | 

# 小松菜、水菜、春菊蒔いた

晴れてはいるけど肌寒かった。

第1菜園に種を蒔いた。
ついでにソラマメにキラキラテープを追加で張った

が、

今年のソラマメはアブラムシがいない!!

ちと、寂しい…


わけない。


葉っぱ関連の種蒔いてベタがけした。



ジャガイモも動き出した。

アンデスレッドが一等賞。



10個植えたが9個しか出てないので、たぶん一個腐ったかな。

手前の北海コガネもモゾモゾしてきた。



去年の9月に蒔いた九条ネギが、かろうじて生き残っている。



6本だったが、分けつして、とう立ちした。

11月に蒔いた九条ネギは、モグラが悪さして瀕死状態なので東京夏黒のところに植え替えた。



九条ネギがあったところには、サニーレタスの種を蒔いた。苗が育ったら他に植え替える予定。



今日の第1菜園



これで第1菜園は満員御礼になった。

明日も寒そうだけど、土が湿ってるうちに第2菜園のマルチ張っておこうかな。

 | ホーム | 

# プロフィール

野良の人

Author:野良の人
美味しい野菜が作れることが目標です。
なるべく自然流で土と楽しみたいですね。
2014年10月

# 最新記事