順調だったトマトですが、4段目の花房がついたあたりから異常に幹が太くなってきた。
花房もくねくねと伸びている。

肥料は控えていたが、前に使ってた人の肥料がかなり残っていたのか変な花房のつき方したのもある。

それにひきかえ、余った苗を適当に端っこに植えたものはひょろっとしてて順調そうだ。

やっぱり肥料かな~。
カラス除けの防鳥糸を張った。

今年はしっかり脇芽は2葉で摘芯しているキュウリはぐちゃぐちゃにならないで良い子に育ってる。
ここにも防鳥糸。

丸オクラは3本仕立てで、アブラムシも付いていない。

伏見甘長もやっと花咲いた。

第2菜園のキャベツはこれまでで一番いい出来なのも、残肥が効いてるからかもしれないな。
南北畝にしたのも成長にムラがなくて良かったか。
今日の第2菜園。

先週はスポーツセンターに月・火・木・金と4日通った。昨日も行ったので続けられそうだ。
通って感じたのは、思ったほど混んでない。何より良いのがサウナから出て露天風呂のスペースで椅子に座って外気に当たれるのが最高!
次はスタジオのプログラムに挑戦しょうか。
今週通い通したら月間パスポート5,500円にしよ。
尿管結石と痛風が来ないように!