# ジャガイモ収穫

6月27日にジャガイモを収穫しました。

期待していなかったので、まあこんなもんでしょうね。




穴が開いたものは、さっそく煮っころがしにしました。


キュウリは頑張っているのでツル下ろししてみました。




丸オクラは倒れないように誘引テープで支柱に軽くまとめておきました。




ピーマンもチラホラ成ってきました。




ミニトマトは下葉を落としてサッパリさせました。





今日の第2菜園




市民スポーツセンターが7月2日からサウナも再開するので、無理ないように少しずつ身体を鳴らしながら通います。

 | ホーム | 

# トウモロコシにネット追加

トウモロコシのネットを補強しました。

カラスは上から入らないと思うけど、以前ほかの畑のトウモロコシをカラスが荒らしてるのを見たら、飛び上がってクチバシでトウモロコシを引きずり倒してました。




ちょこちょこアワノメイガに入られているものもあるけど、しょうがないですね。

インゲンが支柱の高さを超えました。
次はピンチですね。




直播きしたキュウリは虫食われで瀕死状態。


頑張れ~!




ニラは葉っぱが細いです。





今日の第2菜園




ナス、キュウリ、セルリー、里芋、トマト、ピーマンみんなに追肥しました。

ネギの植え替えもしなきゃですね。

 | ホーム | 

# トウモロコシにネット

このところ梅雨空で涼しい日が続きますね。

いつも対策が遅くて荒らされるトウモロコシに害獣とカラス除けのネットを張りました。

高さが足りないので昨年買った防獣ネットを張らないといけませんね。




ジャガイモは枯れたので、晴れた日に収穫します。

種イモを小さく切りすぎたのかイマイチの育ちでした。




トマトもカラスのエサ場にならないように防鳥糸を二段に張りました。





今日の第2菜園




毎日キュウリの浅漬け食べてます。

キュウリは2株がちょうどいい量です。


今年のテーマは控えめにですからね。

 | ホーム | 

# 雑草取り

涼しい日になったので草取り頑張りました。

小さい草も丁寧に鎌で下の土も一緒にすくいとって取り除きました。

涼しいとはいえ汗ダクダク💦でした。


小さい一番果をとったナスも2番果以降順調に実を付けだしました。

三本立ちに支柱を立てました。




一枝2果で管理する予定ですが、いつも途中で放任になります。

セルリーの下葉を整理しました。

もう少し太くなったら外から少し収穫します。




ミニトマトのプレミアムルビーも赤く色づいたものを10個ほど収穫しました。

カラス除けに防鳥糸をとりあえず張ってます。




プレミアムルビーはアイコより外皮が柔らかいので口残りが少なくていいですね。


今日の第2菜園




支柱を整理しようと模索中です。


ラッキョウも試しに掘ったらまだ小さいけど味噌つけて食べたら、美味しかった。


 | ホーム | 

# キュウリができてた

日中は暑いので様子を見に朝6時前に畑。

葉っぱに隠れて気づかなかったけどキュウリがなってたので収穫しました。




形が悪い。

大きいのは浅漬けの素を使って漬物にしました。


ナスも成りだしました。




トウモロコシもヒゲが出てきました。





雑草を刈ってたら、朝なのに汗ダクダク💦


今日の第2菜園




涼しい日があれば、ソラマメ畝に管理機かけたい。

トマトのカラス除けとトウモロコシの害獣除けネットも張らないとあとあと後悔するよね。


 | ホーム | 

# ネオアース収穫

天気が続きそうなので、ネオアースを収穫しました。




丸々太って満足の出来です。

2、3日このまま干しておきます。


ナスにも第1果がなりました。

早めに取って木を大きくします。





ベト病らしきキュウリにはアミスターを散布しました。




折れた主幹はくっついたようです。




インゲンもまもなくツルでからみはじめそう。





今日の第2菜園





冷蔵庫に眠ってたキュウリのフリーダムの種をネギ畝に二ヶ所蒔きました。





市民スポーツセンターは徐々に再営業してますが、サウナがまだ使えないのでお休みしてます。


 | ホーム | 

# 豆類撤収

年越し野菜の豆類を撤収しました。

ソラマメは小さいものも全て収穫したら、結構な量になりました。来年も育てます。

エンドウ三兄弟はスナップエンドウだけ育てることにします。

豆類の畝がスッキリしました。

ここは第2弾のトウモロコシを蒔く予定です。




里芋の葉っぱがやっと出てきました。も少しのびたら追肥して穴埋めていきます。




ミニトマトのプレミアムルビーが実を付けだしました。




トウモロコシはアワノメイガ防除でデナポンを振りかけました。




ひ弱だったネギ苗もたくましくなって定植を待ってます。





今日の第2菜園




何度も言うが支柱整理しろよな~。

 | ホーム | 

# プロフィール

野良の人

Author:野良の人
美味しい野菜が作れることが目標です。
なるべく自然流で土と楽しみたいですね。
2014年10月

# 最新記事