# ナスの定植とタマネギの収穫
長ナスの黒陽と千両2号です。
マルチに穴を開けてたっぷり水をあげたんですが、ひとつの穴はジョウロ一杯の水を入れても水が溢れてきません。
モグラの穴があった様です。当分寄り付かないでしょうね。

支柱に誘引テープで固定しました。昨年から使っている誘引テープをたまたまビバホームで見つけて購入しました。150円で2本入で巻も多いから100均の10倍はお得です。
早生のタマネギが倒れてきたので上から触って大きいのを収穫しました。

さっそく丸ごとコンソメでスープにしました。

畑の隅で種を蒔いたネギのベタがけを外して水をあげました。ヒョロヒョロしてます。

ジャガイモも元気が出てきました。

トウモロコシも太くなってきました。

今日の畑

前の畑から引っ越した芍薬の蕾が膨らんできました。

第一弾に予定していたキュウリの育苗が失敗したので、第一弾は苗を買おう。