# 草取りとトマト・キュウリ撤収

雨が降り続いて畑に1週間来なかったので、草がボウボウだろうなと思ってたけど小まめな草取りが良かったのかそれほどでもなかった。


キュウリとトマトは予想通りに枯れてたのでトウモロコシの残渣も共にきれいに撤収しました。


オクラは育ち過ぎたのを取り除いて下葉を整理しました。






落花生は防鳥糸を張りました。
カラス避けはできましたが、土の中のネズミは避けられませんね。






1株だけのピーマンは収穫して枝を整理しました。


支柱の補強もそろそろしなくちゃね。






ネギも草取りして少し土寄せ。






今日の畑






次からは畝が空いたところから管理機かけて行こう。


今年のタマネギは極早生のフォーカスも加えて来春は葉玉タマネギも楽しもう🧅



 | ホーム | 

# オクラ収穫

暑さも峠を越えたようです。


今年のオクラはまだ元気でポツポツと収穫してます。


キュウリと違うのは取り遅れると固くて食べられなくなること。






更新剪定したナスはワサワサしてきた。






捨て刈りしたニラをニラの芽も収穫。






落花生も広がってきました。






今日の畑






第二弾のトウモロコシは受粉不足とアワノメイガで踏んだり蹴ったり。


歯抜けの実ですが採れたては甘くて美味しい❗️


来年はフェニックス水和剤で適時防除して頑張ろ。


秋~春の作付け計画作ろう。



 | ホーム | 

# ナスの更新剪定と草取り

萎凋病も完治してませんがナスを更新剪定しました。三本の主枝を切り詰めて小さな実や花、蕾もとりのぞきました。
写真で見るともっとざっくり切っても良かったようです。




朝7時から9時30まで汗💦ビッショリ。


麦茶のペットボトルを自販機で3本も買って飲んだ。
ジャガイモ畝の後




ネギ畝












捨て狩りしたニラも来週から収穫できそうです。








今日の畑






今週土曜日は2回目のワクチン接種です。


スポーツセンター通いも再開できるかな。



 | ホーム | 

# プロフィール

野良の人

Author:野良の人
美味しい野菜が作れることが目標です。
なるべく自然流で土と楽しみたいですね。
2014年10月

# 最新記事