# タマネギ収穫 ソラマメも収穫タマネギのネオアースを収穫して今年のタマネギは終了しました。マルチに穴を空けてナスとピーマンに追肥ミニトマトはテープで誘引して脇芽欠き今日の畑スナップエンドウは撤収しました。 2022/05/29(日) 22:21:27 タマネギ トラックバック:0 コメント:0 | ホーム |
# ソラマメ収穫 4回目の収穫です。一度で食べきれないのでサヤから出して小分けしてそのまま冷凍します。ニンニクは期待できない模様です。タマネギのネオアースもそろそろ収穫時です。キュウリは今のところ元気今日の畑草取りは次回 2022/05/27(金) 11:03:05 ソラマメ トラックバック:0 コメント:0 | ホーム |
# キュウリ定植とソラマメ、タマネギ収穫 午後から雨が降りそうなので育苗したキュウリを定植しました。いつもより3週間ほど遅いスタートです。ダイソーの種から育てたキュウリ2株、使い古しのキュウリネットをなんとかほぐして張って完了です。ミニトマトは脇芽かきしてテープで誘引ピーマンは下葉をとって、ナスは脇芽整理ソラマメは順調に育って3回目の収穫タマネギもマッハとフォーカスは収穫完了、残るはネオアースマッハはよくできたがフォーカスが失敗。今年は早目に種まきしてベタ掛けして冬越ししようかと考え中。スナップエンドウは病気で今年はダメでした。黒い斑点がでて実が大きくならず、撤収ですね。トウモロコシには追肥して土寄せ。ジャガイモは満開です今日の畑次回、早めに雑草取りしようかな。先週は雲取山に登ってきた。往復20km超えの日帰り登山は体力の限界です。 2022/05/21(土) 12:36:41 キュウリ トラックバック:0 コメント:0 | ホーム |
# ミニトマト・ナス・ピーマン定植 曇りのち雨予想なので定植ミニトマトは今年もプレミアムルビーです。6株GW前にカインズのセールで買った70円のナス・千両2号と黒陽、ピーマンはニューエース。どっちがどっちだか忘れてしまうので写真撮りました。奥が黒陽です。豆が膨らんできたソラマメに軽く追肥しました。今日の畑ベランダではキュウリ、大葉、ニラの育苗開始。 2022/05/01(日) 15:27:33 トマト トラックバック:0 コメント:0 | ホーム |